傾聴カウンセラー養成講座
ケアマネジャー5名で NPO法人Smile up 代表 辰 由加 先生 の傾聴カウンセラー養成講座を受講しました。
当初は「傾聴カウンセラー」と聞いて ケアマネジャーの仕事に役立ちそうと思いながらもどんな研修なのか不安でいっぱいでした。
多くのロールプレイを行ない、傾聴することの難しさ、奥深さを学ぶ良い機会になりました。
受講したメンバーの感想です
*「共感」と「同感」は違うこと。
*しっかり話を聞いていても自分の考えがよぎると聞き逃してしまうことを実感しました。
*自分の価値観を後ろに置くこと。
*傾聴の心構えはすべての人との関わりに重要なことだと思いました。
*しっかり傾聴してくれる人に寄り添ってもらったら自分の気持ちの整理ができました。
*要約のタイミングや承認・賞賛の仕方が難しかった。
傾聴カウンセリングの目的は「意思決定 自己決定 により 前を向く援助」と
辰先生のお話はとても興味深いお話ばかりでした。
今後の業務へ積極的に取り入れたいと思います。
落ち着いたお部屋で安心できます
NPO法人Smile up では ワークショップや定期的にCafeも開いています。
ご興味のある方はぜひお出かけしてみてください